名古屋祭り2016の郷土英傑行列とディズニーの時間・ルートは?
2016/10/11

出典:https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/c7700001ef55e58f7d99bff135828a38.jpg
名古屋祭りは、1955年に名古屋商工まつりという名称で商業イベントと行われたのが始まりで、2016年は62回目の開催となります。
名古屋祭りで盛り上がりのピークを迎えるのが郷土英傑行列で、名古屋市の中心部を三英傑や名士などに扮した参加者が練り歩きます。
また、2016年にはディズニーシー15周年を記念したスペシャルパレードも行われます。
この記事では、2016年の名古屋祭りの日程、郷土英傑行列とディズニーパレードの時間・ルート等の情報をお伝えします。
スポンサーリンク
2016年の名古屋祭りの日程について
名古屋祭りは、毎年、10月上旬から中旬の土曜日・日曜日に開催されるのが通例となっています。
2016年は、10月15日(土)・16日(日)の二日間の開催が決定しています。
郷土英傑行列について

出典:https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4d/29307567bd6978c3900e234d27858d5b.jpg
郷土英傑行列は、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑やその他の名士が、名古屋市の中心街をパレードをするイベントで、名古屋祭りで最も盛り上がるハイライト的な存在です。
郷土英傑行列は、土曜日・日曜日の両日に行われるのですが、時間やルートが以下のように異なります。
土曜日
※黒線が土曜日のルートです。
13時57分 名古屋駅前
14時23分 柳橋
14時49分 広小路伏見
15時18分 栄
15時39分 矢場町
日曜日
※黒線が日曜日のルートです。
12時53分 市役所
13時18分 桜通大津
13時37分 栄
13時57分 矢場町
三英傑は一般公募で選出
郷土英傑行列の特徴の一つとして、行列のメインとなる三英傑が一般公募によって選ばれることが挙げられます。(2016年の応募締切は8月24日)
応募には、
・2016年4月1日時点で25歳以上
・過去に三英傑として出演したことがない
・織田信長役のみ乗馬ができること
等の条件を満たす必要があります。
三姫は名古屋市内のデパートの女子店員から選出
三英傑は一般公募で選ばれるのですが、その相手役となる三姫は名古屋市内のデパートの女子店員から選ばれます。
個人的には、三英傑と三姫の選出方法が異なることに違和感を感じるのですが、通例として定着しているようです。
スポンサーリンク
ディズニーのスペシャルパレードについて
2016年の名古屋祭りでは、10月15日(土)の14時43分から15時13分に、ディズニーシーの開園15周年記念イベントとして、スペシャルパレードが行われます。
パレードが行われるエリアは、伏見交差点付近~栄交差点付近になります。
※スマホはタップ後にピンチアウト、PCはクリックで拡大できます。
運行されるドリームクルーザーⅡ・Ⅲは、今回のスペシャルパレードの限定仕様なので、今後は観る機会があるかどうかわからない稀少なものになります。
フラワーカーパレードには芸能人も!

出典:https://www.mediacat-blog.jp/usr/yomisan8/PA190008.JPG
郷土英傑行列とディズニーパレードは、もちろん注目が集まるイベントなのですが、フラワーカーパレードも負けず劣らず注目度が高いイベントです。
というのも、パレードで使用されるフラワーカーに、名古屋にゆかりのある有名芸能人が搭乗するためです。
2015年は、土曜日に元宝塚の遼河はるひさん、日曜日にSKE48の松井玲奈さんが搭乗しました。
2016年も、誰がフラワーカーに搭乗するのか注目が集まります。
名古屋祭りのまとめ
以上、名古屋祭りに関する情報をお伝えしました。
名古屋祭りでは、本文で取り上げた以外にも、ステージイベントやグルメイベントなど多数のイベントが行われます。
また、名古屋祭りの二日目となる日曜日には、
徳川園
文化のみち二葉館
文化のみち橦木館
名古屋市美術館
名古屋市博物館
東山動植物園
東山スカイタワー
揚輝荘
白鳥庭園
東谷山フルーツパーク
といった名古屋市内の施設の一部が無料開放されるので、日曜日に会場を訪れる方はこれらの施設にも足を運んでみてはいかがでしょうか?
最後のこの記事の内容をまとめます。
・2016年は10月15日(土)・16日(日)に開催
・郷土英傑行列は土日で時間・コース共に異なる
・ディズニーパレードは土曜日に開催
・フラワーカーには名古屋に縁のある芸能人が搭乗
・日曜日には一部の有料施設が無料開放される
スポンサーリンク